ライフジャケットの 義務ずけられてますので着用お願いします
船は魚屋さんの駐車場の出口近くに着いてます
防潮堤の工事も終わり 朝はどちらからでも入れるようになりました
船内は消毒してます
皆様もマスクをして乗船してください
謹賀新年
今年も皆様のお越しを お待ちしておりま 出初めは漁港の出初め式が5日の為 1月6日からです
しばらくは マダコ・ヒラメ・タイ五目で出船します
1月12日
今日はヒラメ船だけ出船しました 1~7枚 0.4~3.5K 外道は混じりませんでした
1月11日
ヒラメ 0~6枚 0.4~3.4K タコ船1~4匹 0.5~4.7K
1月10日
ヒラメ船 1~6枚 0.6~3.8K タコ船 0~6匹 0.5~4.5K カメラの都合により 写真はちょっと待ってください
1月9日
今日も2刀流で出船 タコ 1~4匹 0.6~5。3K ヒラメ2~6枚 0.4~4.8K
写真は後ほど
1月8日
今日は ヒラメ釣り・たこ釣り2刀流で出船しました タコの漁場は風が強く そこまで行けず 1~4 匹どまりでした大きさ 5Kクラス
帰りに ヒラメのお客さん希望で 入れ食い状態で 35分で 5枚 それっも ヒラメ釣りはツ挑戦 0.4~1.8K
1月7日
今日はヒラメ船。タコ釣り船 ヒラメ 3~7っ枚 タコ2~7匹
12月25日
タコ船 中盤から潮流れず苦戦しましたが 大型タコ 5K越あり 0~3匹 0.7~5K・4Kと続きました
12月24日
タコ船 1~8匹 0.6~4.2K
12月22日
風の為 思う党ではありませんでしたが 大物混じりで0~6匹 0.7~ 4,2K
ヒラメ船 0~5枚 0.5~3.8K
12月21日
タコ船 大物は掛かるが 数がばらつきがありますね 1~7匹 0.9~4.3K
12月20日
タコ船 1~9匹 0.。8~5K ヒラメ船 1~6枚 0.5~4.5K
12月18日
タコ船 2~8匹 0.6~ 4キロ ヒラメ船 1~6枚 0.8~4.3K
12月17日
タコ船 0~5匹 0.6~4.3K
ヒラメ船 海穏やか釣り日和 前半潮流れいい感じで大物ゲット 2~11枚 0.4~5.5K
12月15日
タコ船 1~8匹 0.5~4キロ ヒラメ船 0~5枚 0,6~3,8K
12月14日
タコ船 2~9匹 0,6~4.8K ヒラメ船 2~7枚 0.6~3.9K
12月11日
タコ船・ヒラメ船 どちらも出船しました
タコ 0~11匹 0.4~4,7K ヒラメ 2~7枚 0.4~5,3K 写真は後ほど
12月9日 たこ船・ヒラメ船 12月10日 タコ船・ヒラメ船 12月11日 タコ船・ヒラメ船 12月12日 タコ船・ヒラメ船
12月13日 たこ船・ヒラメ船 12月14日 たこ船・ヒラメ船
12月7日
ここ数日大物ヒラメ狙いで出船 今日も大物 4キロ・5Kクラスが上がりました 一人だけおでこが出てしまいましたが 0~7枚
ごめんなさ パソコンエラーのため 写真後出ません もう少しお待ちください
12月5日
ヒラメ 0~7枚 0.4~4.7K
12月4日
ヒラメ 0~6枚 0.4~1.2K
12月3日
ヒラメ 1~8枚 0.4~3.6K タコ釣り 1~11匹
12月2日
ヒラメ釣り 2~11枚 0.4~4.6K たこ釣り 2~8匹
12月1日
ついに今年もスタート ヒラメ2~9枚 0.5~4.2k
11月28日
たこ船 風もなく穏やかでした タコ 4~18匹
11月27日
今日はお休みでした
11月26日
タコ船 2~11匹 タイ五目船 4~17匹 大きいものは 4.5Kありました
11月25日
タコ船 風の為渋かったですね 2~7匹
11月19日
今日は大物タコがメインでしたね 1~3K近かったものが 3~9匹 6~9匹が何人か数はいまいちでしたが型で勝負でした
11月18日
今日は第3月曜日でお休みでした
11月17日
朝のうち ポツポツ上がっていたのですが 潮の流れが止まると あ当たりも止まってしまいました 1~10匹
11月16日
風が強く釣りズらい状態でした 1~9匹
ど
11月10日
タコ船 海も穏やかになったのでタコもご機嫌でした 4~21日 大物バラシが多かったですがね
タイ五目船 大物バラシはありましたが 1K前後の真鯛が多かったですね
真鯛 5~16匹 外道 ハナダイ・ハタ・カサゴ・ウマずら多彩です
写真は後ほど
11月8日
真鯛 6~18匹 0.3~1.5K 外道 ハナダイ・カサゴ・ハタ・ヒラマサイナダ 多彩
タコ 0.4~2.3K 4~18匹
11月7日
予報が悪かったので お休みしてしまいました
2日前に小学の女の子が 3.4Kの真鯛を頭に何匹も上げてました タコも6~11匹これからまだ楽しめます
明日は タイ五目船・たこ船出船します 空いてますのでお待ちしてます
11月2日
タイ五目 久しぶりに 大型真鯛が釣れました 真鯛 3~13匹 0.3~2.5K
外道も多彩で ハナダイ・大型ハタ・イシダイ・稲田・カンパチ・ヒラメ・アジ・大型ウマずら 多彩でした 今後に期待
タコ釣り船 4~14匹 2K越も釣れだしました
11月1日
今日も良かったですね タコ 4~25匹
10月31日
いや~またまた長いお休み よく時化ますね 久しぶりに出船しました
船酔いで大変だったお客さんも 復活語頑張って 4匹ゲット 4~19匹 また明日出船します
10月26日
大型混じり出して 数も 5~17匹 今後が楽しみですね 久しぶりに明日はタイ五目船も出船します空いてますのでお待ちしてます
10月25日
風はあったのですがポツポツ掛かり 4~18匹 でも数が少なくとも型がよかったので 喜んではもらえました
10月24日
潮流れずちょっと 寂しかったかな 3~11匹でした
10月23日
昨日と同じで朝のうちポツポツ掛かっていたのですが後半伸びませんでした 3~9匹でした
明日も出船します
10月22日
またまた久しぶりになってしまいましたね 今日も バラシはありましたが バラシが無ければ 20匹超えの お客さんが何にも???
タコ 5~18匹 明日も出船します
10月18日
今日は 雨・風で早上がりでしたが 水温・潮の流れがよかったのか 悪い人が 11匹 いい人は 16匹 型のいいのも出ました
10月16日
今日も海穏やかでした 慣れないお客さんが どうしても取れず 1匹でしたが ほかのお客さんは 10匹前後 トップ15匹です
10月15日
海も穏やかになり タコ様も動き出しましたね 朝1で釣りあげたお客さん満足したのか ・・・・
それであわってしまいましたがいい人 15匹 12匹と続いてます 今後楽しみ化も
10月14日
台風の影響も大分治まってきましたね 今日は 0~5匹
タイ五目 久しぶりに真鯛の顔を見られましたね 真鯛 0~4枚 0.3~1.5K
外道 ハナダイ・カサゴ・アジ・ハタ・イナダ・ワラサ多彩でした
10月13日
昨日よりは治まった来ました 0~4匹
10月12日
台風の影響治まらず苦戦 0~1匹
10月7日
タコ釣り始まりました バラシが多かったが 6~25匹 0.6~2.1K これからが楽しみですね
月予備も穏やからしい煮で 出船予定です
やっと風も治まり 海も落ち着いてきましたので出船で金子
10月4日
タイ五目 朝のうちアジを狙い大物は出ませんでしたが 1K前後頭に お土産ゲット
外道 ハナダイ・カサゴ・味・セイゴ多彩です
写真は後ほど
今年は台風でなかなか出船できませんでした また台風が来ますね 皆様の方はいかがですか
海がよくなると台風・台風で大変でした時化前にもタイ五目が亜x田野ですが 情報が流せずすみません
9月28日
今日は久しぶりに出船 予報は雨でしたが雨もなく 楽しめたみたいですね
まだ 0~7枚 0.3~1.8K 外道 アジ・カサゴ・イナダ・多彩でした
9月14日
本日も マル・剣先狙い 早い時間には型が出たのですが 続きませんでした 0~19匹
9月13日
今夜も マル・剣先狙いで舌が 方は出るのですが後が続きません 0~8ハイ
9月12日
剣先狙いで出船 一晩とおしてポツリポツリ 9~19匹でした
9月11日
今夜はサバ様のお邪魔がありました 剣先イカが混じり出しています これから楽しみですね
マル・剣先・ムギ・スルメ混じり 4~18匹
9月10
日
今夜はシイラのお邪魔でした 上げてくると水面で横取りされました 悲しいかな・・・
マル・剣先・ムギ・スルメ混じり 2~12匹でした
9月8日
今夜もマル・剣先・ムギ・スルメいい人は 50匹超えでした
ただ メタル一色でやっていたお客さんは 数が伸びてません その日によって色を好むみたいなのでいろんな色が
お持ちでないお客さんは 浮きスッテ 2.5号または3号を お持ちになってください
9月7日
マルイカ・剣先・ムギ・スルメ混じりでいい人は 32~50匹 メタルが合わないのか いかが気に入らないのか
スッテがいいのか 10超えのお客さんもいました
9月6日
大型で迷惑な台風のお陰で 大型連休になって夜のイカ様たちが心配でしたが 待っていてくれました
前半はまるでダメでしたが後半盛り上がってくれました
マルイカ 7~9割でいい人は 48匹 マル・剣先。ムギ。スルメで当分浅場のイカ釣りで出船予定です
8月21日
今夜は シイラ群れに悩まされました マルちゃんが掛かっていても上がってくるまでに ご馳走様でしたって・・・
マルちゃん 20匹前後が多かったですね いい人は30匹超えたお客さんも・・・
ムギイカも20匹前後でした
長い間 台風と友に パソコントラブルが重なり 更新が 半月もお休みしてしまいました すみませんでした
台風前間にも マルちゃん58匹・38匹・13匹とあったのですが 台風・お盆が過ぎ 18日に出船しましたが
波にもまれたのもあってメタルのお客さんたちは最悪でした 0のお客さんもでてしまいました
スッテでムギイカを狙っていたお客さんは ムギ・マル混ぜてトップ28匹でした できれば 2刀流でお願いします
8月6日
夜イカ マルちゃん・剣先イカ混じりで 28匹 ムギイカ・スルメ 48匹 合わせて52匹のお客さんもいました
今日はタイ五目に出船しました タイの元気があまりよくありませんでした 0~4枚 0.3~1K
変わりは 大型アジでした カサゴ・ベラも元気がなかったですね 暑いのかしらね
8月5日
夜イカ 上の筋を狙っていたお客さんは マルイカ 下を狙ったお客さんはムギイカでした 混じりで0~36匹でした
8月4日
夜イカ 浮スッテのお客さん 2~43匹 イカメタル 7~27匹 全然ムギイカ主体でポツポツで浅棚でマルイカがポツポツ
上がっていたのですが 後半シイラが多くなってきたら 浅棚で掛からなくなり失速しました
たこ釣り 2~18匹 0.4~2.8K
8月3日
長いお休みをいただいてすみませんでした
やっと今夜からイカ釣り開始です マルちゃん・剣先混じりのお客さん 頭 20匹 ムギイカ 40でした
7月26日
やっと夜イカ出船できました 雨には降られましたが頑張っていただきましたね
マルイカ専門で頑張ったお客さんは 58匹 沖漬け狙いでムギイカ専門狙いのお客さんは 109匹でした
たこ船 3~13匹 0.6~2.9K
7月25日
今日もバラシが多く残念です 5~11匹 0.7~3K
7月24日
今日はお休みしました
7月23日
たこ船・五目船出船 たこ 2~11匹 0.6~2.6K 五目船 真鯛・カサゴ・メバル
7月22日
今日はお休みでした
7月20日
タコ釣り 酔っていたお客さんが釣れまかったが いい人は3Kクラスを頭に13匹でした
追伸・・こんなかわいいのを釣りあげたお客さんもありました これまた難しいと思いますがね kぁ羽いそうなので逃がしてあげました
7月19日
たこ船・タイ五目船 たこ 2~14匹 0,4~2,8K 五目 真鯛・カサゴ・稲田・ヒラメ多彩でした
7月18日
今日はお休みでした
7月17日
たこ船 バラシはありましたが 1~13匹 0.5~2.3K
7月14日
たこ船・タイ五目船 たこ 3~12匹 0.4~2.5K 五目 タイ・メバル・カサゴ 3~22匹
7月13日
夜イカ マルちゃん・剣先イカ混じり 3~13匹 月が欠ければ期待できるかも
タイ・五目・たこ船 たこ 2~13匹 0.5~2.2K 五目 メバル・カサゴ・カンダイ・ヒラメ 3~17匹
7月12日
たこ船出船 大型が混じり出してきました 4~16匹 0.5~3.5K
7月11日
イカ船出船しました
マルイカ・ムギイカ イカメタル 20~52匹 ムギイカ 50匹 サバのお邪魔なければもう少し釣れたかな?・・
今日は予報が悪かったので 昼間はお休みしたのですが 大丈夫みたいなので 夜のイカ釣りは出船します
7月10日
バラシは多かったが 型のいいのが混じり出しましたね 2~12匹 0.4から2.9K
7月9日
たこ船 0~13匹 0.4~2.2K
7月8日
バラシ多くいまいち数が伸びませんでした 1~9匹 0.4~2K
7月7日
今日は七夕ですね 本船も たこ・イカお土産ができますようにと・・・
たこ船 2~11匹 0.5~2.4K
タイ五目船 メバルが多かったですね
7月6日
ついに夜イカ出船できました でもサバと格闘していたお客さんは数が伸びませんでしたがね
マルちゃん・ムギイカそして 剣先イカも混じり出してました いい人は 15~21匹でした
たこバラシはかなりありまして数が伸びませんでした 0~9匹 0.4~2.2K
7月3日
タコ釣り 4~16匹 0.4~2.8K
7月2日
たこ船 4~18匹 0.3~4キロ タイ五目船 真鯛・メバル・カサゴ混じり5~36匹
6月30日
早いもので 6月も今日で終わりです たこ船 1~13匹 0.4~2.8K 真鯛五目船 真鯛 1~12枚 0.4~2.9K
6月29日
夜イカ出船しましたが 潮流れず そのうえサバ様の攻撃に会い 3~13匹で 初刷り時間切れ
タコ釣り 流れ悪く 2~17匹 0.4~2.2K
タイ五目 2~6匹 0.4~1.8K
6月28日
今日はタイ五目船だけ出船しました 途中から大雨でしたが 頑張りました
真鯛 1~14枚 0.3~1.8K 外道 カサゴ・たこ・ヒラメ・ホーボー多彩
6月27日
タコ船 3~18匹 0.4~2.4K
6月26日
たこ船 3~22匹 0.4~2.6K
6月25日
今日は海も穏やかでしたから 皆さん頑張っていただきました ここのところ大型が混じり出してます
マダコ 5~23匹 0.4~3.3K
6月24日
昨日は雨予報なのでお休みでした
今日はいいひと 悪い人の差が出てしまいました 3~22匹 0.4~2.8K
6月22日
今日は少しうねりがのために バラシが多かったですね 2~11匹 0.4~1.8K
6月21日
海も穏やか釣り日和でした たこ 4~22匹 0.4~2.6K
6月20日
風もなく釣り日和でした 初めてのお客さんや 女性のジンクスまだまだ健在です 2~25匹 0.4~2.8K
6月19日
今日は海も穏やかでした マダコ 4~18匹 0.4~2.1K
17日は第3月曜日でお休み 18日雨でお休みでした
6月16日
たこ船 1~19匹 0.4~3.5K
真鯛五目船 1~5枚 0.3から1.3K 外道 ハナダイ・カサゴ
6月15日
マダコ 1~21匹 0.4~1.6K
6月14日
マダコ 2~18匹 0.4~2K
6月13日
マダコ 2~18匹 0.3~1.7K
6月12日
マダコ 3~22匹 0.4~1.2K
6月11日
今日も釣り日和 初めてのお客さんがトップでした 6~27匹 0.4~2.4K 明日は たこ船・真鯛五目船出船いたします
6月10日
少しうねりはあったが 風がなかったので釣り日和でした
5~17匹 0.4~2K越 いい人は 20匹は超えていたのですが
土産十分と 大きくなれよと小ぶりなタコを 海に戻して居ました
真鯛五目船 久しぶりに真鯛が釣れましたね にこやかな顔を見てください
真鯛 7~28匹 0.4~2.3K
6月9日
うねりがあったので バラシが多く いまいち数が 16匹止まりかな 日に日に型のいいのが
混じり出してますね
6月8日
出た出た 大物 4キロ超え これから期待できるかも
また今日もある程度数が出るとした処理始まってしまいます 数が欲しいですね 3~19匹
4月7日
海もおだやかで 3~18匹
6月4日
今日は風波高くバラシが多かったです ベテランも初めて船酔いしたくらいで 波が高くなって来たので早上がりです
バラシの少ないお客さんが 23匹 船酔いのお客さんが3匹どまりでした 明日も出船予定です
6月3日
マダコ 釣り日和 船良いもなく 初めてのお客さんが 20匹も釣りあげていました
8~28匹 0.3~2.3K ダブル上げたお客さんもいました 明日も出船します
6月2日
バラシが多かった1日でした 船酔いのお客さんもいましたので 数がいまいちでした
マダコ 1~19匹 0.3~1.8K
6月1日
早いものですね もう6月です 暑いのか・寒いのか分からい毎日ですね お体に十分気を付けてください
マダコ バラシがかなりありましたが 皆さん頑張ってくれました 3~26匹 0.5~1.7K
真鯛・五目 本命が釣れず外道どまりのお客さんもいましたが 0~8枚 0.3~2K 外道 カサゴ・ウマずら・大型サバ
5月31日
雨・風のためお休みでした
5月30日
嵐の前の静けさか????
0.4~2.6K マダコ 8~30匹 (トップのお客さんは30匹全部下処理をしてので止まってしまったあのまま行けば??)
5月29日
今年はよく時化ますね 昨日も20メートル近い風 すごかったですね 皆さんの方は被害はありませんでしたか?
今日は海の方も穏やかになって来ましたので 明日はタコに出船いたします お客さんも空いてますのでお待ちしてます
5月26日
今日もタコ釣り 相変らずバラシは多かったですね 平均 20匹前後が多かったです
マダコ 4~28匹 0.4~1.8K 中には岸壁にいた 子供達に触らせて 吸盤で遊ぶお客さんがいました 大喜びの子供たち
5月25日
今日は風が強く苦戦しましたね タコ船・真鯛・五目船出船
たこ船 5~21匹 0.4~1.8K 真鯛船 1~8枚 0.4~1.4K 外道 カサゴ・メバル多彩です
5月34日
今日も釣り日和でしたね タコ様もご機嫌良かったみたいですね 6~34匹 0.4~2K
5月23日
マダコ釣り 短期も良く釣り日和でした でも あたりがあっても合わせがうまくいかなかったお客さんはツ抜け出来ませんでした
マダコ 6~22匹 0.4~2.2K
5月22日
マダコ あたりはあるのですが 合わせが速いのか?バラシが多く数が伸びませんでした 6~19匹
5月21日
マダコ バラシが多く数伸びず・・・ 8~18匹
5月19日
今日は風もなく 穏やかな日でしたが 逆に潮流れず マダコ・真鯛・五目船いまいちでした
マダコちっょと不具合のお客さんあり バラシも多かった 2~26匹・0.4~1.6K
真鯛・五目は 0.3から0.9K 2~11枚 外道 イナダ・ヒラメ・ソイ・カサゴ多彩です
明日は第3月曜日なのでお休みします 火曜日からまたタコ・真鯛・五目船出船予定です
5月18日
マダコ絶好釣 5~38匹 0.3~4キロ弱 バラシが多くなければ かなりの数が期待・・
真鯛・五目 大物の当たりはありましたが バレてしまいヒットできませんでした 大きいので1K弱
真鯛 2~16枚0.3~0.9K 外道は相変らず多彩でした
5月17日
マダコ ポツリポツリあがってはいるのですが バラシがかなり目立ちました 3~19匹 0.4~1,1K
真鯛・五目 大物は出ませんでした 0.3~1.1K 2~8枚 外道多彩・・ヒラメまで外道です めずらしい姿タイの干物・・・
5月15日
またまた時化ましたね 今年はおかしいですね
うねりは残っていましたが 風が治まったのでタコ釣り出船しました
少しうねりが残っていたので 数は いまいちでした 6~18匹
5月14日
昨日と今日はお休みでした
5月12日
タコ船 風のため早あがりでした 8~27匹 0.3~1.9K 時間が後少しほしかったですね・・・・
真鯛。五目船 3~12枚 0,3~2,1K 外道 ハナダイ・アジ・メバル多彩
5月11日
タコ船 6~25匹 0.3~1.8K 明日も出船します 空きもありますのでお待ちしてます
タイ。五目船 昨日に続き大ダイ顔見せです 6,3K頭3.6Kと大物が出ました 0.3~6.3K 3~16枚
外道 ハナダイ・カサゴ・メバル多彩です 明日も出船空きもあります
5月10日
ついにタコ釣りスタートしました 4~26匹 0.4~1.5K 先が楽しみです
タイ五目 真鯛大物が顔見せです 1~6枚 0,3~4.3K 外道 ハナダイ・メバル・イナダ
5月8日
また時化が続きますね 3日も休んでしまいました
5月5日
今日はこどもの日ですね 天気も良く釣り日和でした
真鯛・五目釣り 昨日ほど大物は掛かりませんでしたが 色んなものつまり五目釣りがメインになってしまいました
真鯛 0~8枚 0.3~1.2K位かな? 外道 メバル・カサゴ・スズキ・ウマずら多彩でした
ヤリイカ船は いいとこ良いとこ探しあるって どこに行ってもなぜか サバ・サバ・サバ・サバ・・・涙でした
明日はタイ五目で出船します
5月4日
久しぶりの 真鯛・五目釣りに出船しました
真鯛 0~9枚 0.3~3.2K 1.3K・2Kと良い型も混じり出しました 0.5K前後が多かったですね
ヤリイカ船は サバのお邪魔があって 数が伸びませんでした
5月3日
ヤリイカ 数は 3~20匹どまりでしたが 身の厚い物や型の良いものが 混じり出しましたね
5月2日
また時化てしまいましたね いつの間にか 5月に入ってしまいました
雨も治まり 大分風も治まっては来てるので 明日からまたヤリイカを狙いに行きます
タイ五目も希望で出船bします お伝はください
4月28日
昨日はこちらの都合お休みしました
今日は天気も良く風もなかったので 良かったのですが 海の中では大変でした マルちゃんが混じり出したが・・
サバの攻撃があったり サメの攻撃に会い お祭りが多く苦戦しました おでこはなかったが 数が伸びませんでした
4月27日
こちらの都合でお休みでした
4月26日
風があり 潮の流れ悪く そのうえサバ様のお越しで数がいまいち伸びませんでした 2~12匹
4月24日・25日
風と雨予報でお休みでした
4月23日
風があったので潮の流れ悪く 数が伸びませんでした 残念
4月21日
風があったのでうまく釣れませんでした ヤリイカ 2~18匹
4月20日
潮の流れ悪く数が伸びませんでした 3~22匹
4月19日
予報が悪かったのでお休みしました
4月18日
今日は久しぶりの サバの猛攻撃にあってしまいました
特にサバに好かれたお客さんが申し訳ありませんがツ抜け出来ませんでした
うまく交わせたお客さんは 2点・3点掛けはありましたが 23匹止まりでした
4月17日
予報が悪くお休みでした
4月16日
釣り日和ではあったのですが 風が少しあったので釣りずらかったみたいですね
ヤリイカ 35匹・47匹いい人はいたのですが ツ抜け出来なかったお客さんもいました ごめんなさい
4月15日
第3月曜日でお休みでした
4月14日
ヤリイカ 5~38匹
4月13日
ヤリイカ 7~42匹
4月12日
今日も潮の流れのせいか 多点掛けが無く数がいまいち」伸びませんでした伸びませんでした・・残念
ヤリイカ 5~28匹
4月11日
またまた時化てしまいましたね 乗り悪く多点掛けがなかったので 数が伸びませんでした
慣れないお客さんが 一桁でした ヤリイカ 6~38匹
4月8日
前半いまいちでしたが中盤から良くなり ヤリイカ 14~48匹
4月7日
今日は出船の時 大雨どうなるかと思いましたが 皆さんの心掛けがいいのか 釣り日和になりましたね
寝不足で船酔いのお客さんが ほとんど釣りにならなかったみたいですね 寝不足は禁物です
ヤリイカ 3(船酔い)~48匹
4月6日
昨日も風のためお休みでした
今日は出船しました 仕掛けのせいか?一桁のお客さんが一人出てしまいました 9~62匹
4月4日
今日も多点掛け有り いい人は50匹超えでした 15~50匹超え
電動リールのハイトップで上げてしまうお客さんが 足切れとかで数が 15どまりでしたが喜んでいただいたみたいです
4月3日
今日は前半いまいちでしたが 帰り際 5点掛け・8点掛けが有りこれはと思いましたが・・残念 時間切れでした
明日に期待して 港に向かっているそうです 7(仕掛けが合わなかった)~48匹
4月2日
今日は潮の流れがゆるんだせいか 5点・6点掛けがあったお客さんもいました
中型・大型多かったです 11~52匹 古い仕掛けを使っていたお客さんはいまいち 数が伸びませんでしたね
仕掛けは常に新しいのと取り換えた方がいいですね
3月31日
ついに ヒラメ釣りも終わってしまいましたね また12月に頑張ります
ヤリイカ 毎日潮の流れが速く 釣りになりません 今度 風向きが変わると海が変わるから流れも落ち着くと船長・・
今後に期待しましょう
3月30日
また時化てしまいましたね 昨日の残りで 潮の流れ早く大変です ツ抜け出来ません 涙・涙です
3月28日
また時化で1日おき2日おき 時には1週間も間が空いてしまう時もありますね
ヤリイカ 朝からポツポツ掛かり 大型も混じり出し 21~53匹
3月25日
予報が悪かったので 近場のヒラメ船だけ出船しました
やはり 風と雨と波でかなり大変だったみたいでした お客さん頑張っていただきましたね
大物は出ませんでしたが ヒラメ 1~5枚 0.4~2.3K 外道 イナダ・ハタ・ソイ・カサゴ
他のお客さんは 都合が悪いとモデル拒否でした 寂しいです・・
3月24日
明日もヤリイカ・ヒラメ船出船します
大荒れ続きで長いお休みをいただいて申し訳 ありませんでした
久しぶりに ヤリイカ船・ヒラメ船出船いたしました
ヤリイカ 大・中・小混じりではありますが 16~43匹
ヒラメ 長い時化ののため 浅場は濁りが残っていて活気がいまいちでしたが 沖合に大移動したら あたりが出るように
なりましたが あたりがあっても 巣部に離されたり バラシたり大変でしたね
ヒラメ 一人だけおでこでした 0~4枚 0.4~3.2K 外道 ワラサ・ソイ・ハタ・メバル・カサゴ・ホーボーと多彩です
3月16日
今日も風に悩まされて大変でした 4点掛け・5点掛けあるものの いまいち数が伸びませんでした いい人 10匹前後涙・涙・・
3月15日
朝から風で うまくいきませんでした 0~8匹 大物は混じりだしてます 今後も頑張って探してます
3月14日
ヒラメ 0~5枚 残り少ないヒラメ釣り頑張ります
3月11日
ヒラメ釣り船・ヤリイカ船どちらも出船しました
ヒラメ 1K超えるマゴチを釣った人(置き竿のお客さんが 0でしたが 0~5枚 0.3~ 1K越かな?
ヤリイカ 小ぶりが混じってはいました 中にはパラソル級もいましたがね 3~16匹
3月10日
休みの方が多くて困りますね 久しぶりに タイ五目船・ヤリイカ船出船しました
真鯛 0(船酔い)~5枚 0.3~1.5K 外道 星カレイ 1.5Kクラス ハナダイ・メバル・ソイ・カサゴ
ヤリイカは 5.6点掛けはあったのですが 風・波が有りいまいち数が伸びませんでした 0~10匹
3月9日
今日はヒラメ船だけでした 前半乗り悪く 後半何とか大物ゲット
3月6日
またまた今日は 雨・風でお休みです
3月5日
今日はヤリイカ釣り 朝のうち 2点掛け3点掛けがあり 今日はと思いもっといいとこが有るのでは?と思い
船長の性格もっと良いとこ・良いとこと探しあるってしまい うまく見つけることができませんでした残念・残念の1日でしたごめんなさい
ヤリイカ 一人だけイナダ1匹でしたが ヤリイカ0~15匹
3月4日
こちらの都合によりお休みをさせていただきました
3月3日
起用は お雛様 いいこと有りませように・・と思いましたが 底あれの影響がかなり残っていましたね
ヤリイカ 0~13匹
2月18日
ヤリイカ船 今年初めての出船 大型・中型が多かったが 中には小型もいましたが 楽しめたかな?
ヤリイカ 11~26匹 今後に期待・・
2月17日
ヒラメ 久しぶりの大物ゲット 1~6枚 0.4~7K
2月16日
天候が悪くお休みでした
2月15日
ヒラメ 2~12枚 0.3~2.7K 外道 大型ホーボー
ポイントが近いので明日も出船予定です
2月14日
今日は潮流れなかったので いまいちでした ヒラメ 0~6枚 0.3~2K弱
2月13日
ヒラメ天気も良く海穏やかでした
ヒラメ 0~5枚 0.4~3.5K あたりはありましたが 一人だけ おでこでした
2月12日
今日は真鯛五目で出船しました 大物は出ませんでしたが 真鯛 0~7枚 0.3~0.9K
外道が多彩でした ハナダイ・メバル・ホーボー・ソイ・カサゴ・ウマずら・カンダイ
2月11日
ヒラメ やはりカモメ伝説あり 初心者・貸し竿・女性は強い・・
ヒラメ 2~6枚 0.4~3.2K
2月10日
ヒラメ 2~7枚 0.6~2.8K 外道 ソイ・イナダ・そして 4キロ超えのオオダコ
2月9日
ヒラメ 潮流れなくて渋かったですね 1~3枚 0.3~2.6K
モデル拒否の人がおりましたので とりあえず 魚だけ映しときます
2月8日
今年もしけますね 久しぶりに真鯛五目で出船しましたが 潮流れず真鯛はいまいちでした
真鯛 0~5枚 0.3~0.8K 代わりに 外道が多彩でした
外道 ハナダイ・大型・中型混じりのアジそれに釣られて大型ヒラメ・メバル・カサゴ多彩でした
2月4日
ヒラメ 0~4枚 0.4~3.9K
久しぶりにタイ五目にも出船 真鯛0~8枚 0.3~1.9K 外道 ハナダイ・メバル・カサゴ
2月3日
早いですね もう節分です 魚も少しずつ活気が出てきたかな????
ヒラメ 2~6枚 0.4~5.8K 外道 ハタ・カサゴ
明日は ヒラメ船・真鯛五目船どちらも出船します
2月2日
海もだんだん良くなってきたみたいです これからもっと良くなるといいですね
ヒラメ 1~4枚 0.4~3.2K
2月1日
海は穏やかになっては来たのですが あたりはあってもバレてしまったお客さんが多かったですね・・残念
ヒラメ 0~3枚 0.4~4.2K
1月31日
今日はあまり良くありませんでしたね ヒラメ 0~2枚 0.4~1.2K
1月30日
ヒラメ 初めてと言うお客さんがつり上げ喜んでくれました 0~3枚 0.4~5.1K
1月29日
朝いちばんで 釣りあげたお客さんだけが喜んでくれましたが 他は小ぶりでしたね 0~1枚 0.4~2.8K
1月27日
台風並みの低気圧のため 長い時化が続いてしまいましたね 少し濁りはありましたが 海もだいぶ治ってはきたので今日は出船しました あたりがあってもバラシがありましたね
ヒラメ 0~3枚 0.3~5K
1月18日
今日も海穏やかでした ヒラメバラシが多かったお客さんがいて 自分でもあれが全部上げられたらな~なんてね・・・
ヒラメ 2~6枚 0.3~5.3K モデル拒否が今日出てしまい ヒラメだけのモデルです
1月17日
朝はかなり寒いですからあったかくしてお越しください
昼間は大分暖かくなりましたね ヒラメ 1~6枚 0.3~3.8K 外道 スズキ・マゴチ・マトウダイ
モデル拒否が一人ありました
1月16日
予報は悪かったですが 海も穏やか波もありませんでした
ヒラメ 2~8枚 0.4~4.2K 2Kクラスが多かったです かなりバラシをしたお客さんもいましたけどね・・・
1月14日
久しぶりに 大物ゲット 6.8K 一人で持ち上げられないので 写真撮るのも大変でした やはり女性でした・・・
ヒラメ 天気も良かったです 2~8枚 0.3~6.8K 一人のお客さんだけどうしても顔見ることができませんでした
中には 3K前後を3枚も上げたお客さんもいました 明日は第3月曜日お休みですが 火曜日から また出船します
1月13日
早くも時化で 2日ほどお休みでした 風も収まり 釣り日和でしたね
ヒラメ 2~11枚 0.3~3.8K
1月10日
ヒラメ釣り やはり女性が強かった ヒラメ 2~8枚 0.6~3.2K そのうち2Kクラス4枚一寸小ぶり4枚が彼女でした
周りの人から うらやむ声が出てましたね
後で聞いた話しでは 彼女はヒラメ釣り初めてということでした ベテランお客さん 真っ青でした
1月9日
ヒラメ バラシはありましたが 2~9枚 0.3~2.8K 2Kクラス9枚
1月8日
ヒラメ 波が有り少し苦戦しました 1~6枚 0.3~1.8K
モデルは拒否されました
1月7日
長いお休みすみませんでした 今日から出船いたしますた
波が有り バラシが多かったですね 1~6枚 0.3~2,2K
12月30日
今年も今日で終わりですね
ヒラメ 1~8枚 0.4~3.7K
五目船 真鯛2~15枚 0.4~1.2K
12月29日
ヒラメ 1~9枚 0.4~5.1K 真鯛0~5枚 0.3~0.7K
12月28日
ヒラメ 2~11枚 0.4~3.9K
12月27日
天気よく釣り日和でした ヒラメも気元が良かったのか 2K・3Kと顔見せてくれました
ヒラメ 2~11枚 0.4~6.8K
12月26日
今日も昨日と同じで1.5K・2K・3Kと型の良いのが混じってましたね 3~10枚超え 0.4~5.4K
タコ船は当たりはあるのですが 目の前で逃げられるお客さんが何人かいましたね 0~8ハイ 1~3.8K
12月25日
皆さんクリスマスは楽しめましたか?ヒラメ釣りは楽しんでもらえたみたいですね
ヒラメ 3~13枚 0.4~5.3K 外道 スズキ・イナダ・マトウダイ
2K・3Kサイズも ポツポツ上がった見たいですね
12月24日
朝からポツポツあがり 1.5~3Kクラスがポツポツ上がっていました ヒラメ 4~12枚 0.4~6.5K
12月23日
前半より後半が良かったですね 0.4~2.8K 2~8枚
12月22日
潮流れず 渋かったです 型も大物上がらず寂しかったですね 明日も頑張ります
ヒラメ 2~8枚 0.4~2K弱かな?
12月21日
今日もヒラメ出船 2~10枚 0.4~4.7K 外道 マゴチ・イナダ
12月20日
前半反応かけても潮流れず当たり悪く 型程度 移動するたびに何人の人に当たるが 小ぶりが多かったです
最後に反応の所に戻り 流した所 2K~最大 6.2Kと型出し何とかなりました
ヒラメ 2~10枚 2~6.2K 外道 スズキ・マゴチ
I
12月19日
昨日は 第3月曜日で お休みでした
今日は ヒラメ船出船しました 2~11枚 0.4~4.4K 外道 マゴチ・スズキ
今日は特に 2K・3Kを何枚か釣ったお客さんも2~3人いたのですが モデル拒否されました 残念です・・・
12月17日
今日も ヒラメ良かったですね 2K・3Kが多く一番大きいものは4K超えも上がりました
ヒラメ 1~8枚 1K~4.7K
12月16日
うねりも無くなり 久しぶりにおでこが無くなり戻りました ただ仕掛けとかおもり一つで釣れ方が変わる時があります
そんな時船長の声に耳を傾け素直に聞いた方が良い結果が出ると思います
ヒラメ 1~10枚 0.4~4.6K
12月10日
今日も当たりはあったのですがどうしても 釣りあげられなかったお客さんが一人出てしまいました ごめんなさい
ヒラメ 0.4~3・8K 0~8枚 外道 ソイ・ワラサ・アイナメ
12月9日
ヒラメ そこ荒れが少し治ってきたので 少しずつ食いだしました ただ まだ数にばらつきあり
当たりはあるのですが どうしても釣りあげられなかったお客さんが一人だけ ごめんなさい
0.4~4.5K 0~10枚 外道ワラサ・マゴチ・ソイ
12月8日
うねり明けで 食いが悪かったです 何とかおでこはいましたがモデルが出来ました
12月7日
風が強かった為 いまいち数が伸びませんでしたね 0~6枚 0.4~2.1K
12月6日
今日は予報が悪かったので お休みでした
12月5日
ヒラメ 1~7枚 0.3~3.7K
12月4日
ヒラメ 一人だけ どうしても上げることが出来なかった お客さんが出てしまいました
ヒラメ 0.4~3.8K 0~8枚
12月3日
ヒラメ 2~9枚 0.3~3.2K
12月2日
ヒラメ 0~7枚 0.4~4.5K 3~11枚 0.8~4.6K
本日は朝からイワシの反応掛けて狙いに行き 2K~4.6Kが混じりました
本船では すっぽ抜けが大分目立ってしまいました
12月1日
ヒラメスタートです バラシはありましたが 楽しんでもらいましたかな?
ヒラメ 3~13枚 0.5~3.6K 外道 メゴチ・イナダ・何と イセエビまで上げたお客さんがいました うらやましいこと・・・
11月27日
きょうはタコ釣りに行って来ました バラシはありましたが 大型混じりで楽しんでもらえた見たいです
タコ 3~8ハイ 1.5~3.5K 2K・3Kが多かったです 気をつけないと すぐ脱走しますよ
ク
11月26日
真鯛五目 真鯛 2~13枚 0.3~1K前後 外道 イシダイ・イシガキダイ・イナダ・メバル・カサゴ・ヒラメ多彩
11月25日
今日はタコ釣りに出船しました 風はありましたが バラシ多かったです でも 皆さん頑張ってくれました
真蛸 1~8ハイ 0.6~4.3K
明日は タイ五目出船です 来週からまたタコも出ます
11月24日
今日の真鯛五目船 前半渋かったが後半良くなり 真鯛 1~11枚 0.3~0.9K
外道 ウマずら・イシダイ・イシガキダイメバル多彩でした
11月23日
今日はアジによらずに タイ五目行きました
真鯛 4~16枚 0.3~1.6K 外道 ハナダイ・ホーボー・イナダ・メバル・カサゴ・ヒラメ・ウマずら 多彩でした
11月22日
昨日と違って 真鯛 3~16枚 0.3~1.5K
外道が多彩です ハナダイ・イナダ・メバル・カサゴ・イシガキダイ・イシダイ・ウマずら・ホーボー 多彩
11月21日
風のためうまく行きませんでした お土産ぐらいかな
11月19日
タコ釣り始めました 今日は 3~11ハイ 0.6~2.7K
11月18日
真鯛 2~7枚 0.3~0.9K 外道 ハナダイ・イシガキダイ・イシダイ(1,2K)カサゴ(1キロ)・ヒラメ1.5~3K 4枚も外道でした
これから タイ五目船・タコ船出船です
I
11月15日
ここのところ 真鯛が活発でしたが 今日はハナダイの方が活発でした 型はまあまあです 5~28枚
外道 ワラサ・カサゴ・イナダ・アジ 多彩ですね
11月14日
朝 アジ釣り タイ五目 真鯛 3~21枚 外道 ハナダイ・アジ・・ウマずら・タコ
11月12日
今日は真鯛大物は出ませんでしたが 1K前後が何枚か出ましたね 3~16枚 0.3~1K前後
そして 外道ではあるのですが 何人か 切られてしまいましたが 7.3Kと大型ヒラマサが上がりました
外道 ヒラマサ・ハナダイ・ホーボー・ウマずら・カサゴ・ヒラメ
11月11日
真鯛は少なかったが 外道 ヒラメ・稲田・イシガキダイ
11月9日
今日も朝のうち アジ釣りやったのですが 昨日と違って大型は型が出ただけでした 中型・小型が多かったですね
真鯛も昨日ほど大きいものは 出ませんでしたが・・真鯛 1~7枚 0.3~1K弱でした
外道 ハナダイは多かったですね アジ いい人 30~40匹 ウマずら・カサゴ
11月8日
久しぶりに潮流れ良く 朝アジ狙いました 大釣り都は行きませんでしたが 大型混じり お土産出来たので タイ釣りに移動
久しぶりに大型真鯛の顔・・ 0.3~5K 2~11枚です 外道 ハナダイ・ウマずら・イナダ・大・中混じりアジ
11月5日
今日は朝から風が強かった その為海も状態が悪かったです でも 2キロくらすの真鯛の顔を見ることが出来ました バラシもありました
ハナダイも・まだ反応はあるので 期待できると思います
11月4日
今日もハナダイ爆釣 真鯛は 3~10枚 0.3~0.9K 大型・中型混じりのハナダイ 大型が目立ちました 12~63匹
外道 イシガキダイ・ハタ・ホーボー・ヒラメ・メバル・カサゴ 多彩です
11月3日
今日はアジがいまいちでした・・早めにタイ釣りに移動 真鯛は0~6枚 0.3~1Kクラス止まりでしたが
代わりに 同じか大きめかのハナダイ いい人50匹超えのお客さんもいました 外道 チカメキントキ・ウマずら・アジ・メバル
11月2日
大型アジ混じりいい人 52匹 真鯛・ハナダイもそこそこ楽しめました
11月1日
本当はタコの予定でしたが 海の状態が良くなかったので いつもの五目に変更 朝アジ釣りして 五目に移動しようとしたら・・
なんとなく反応が気になり いたずらしたら タコが掛かりとりあえず狙ってみました なんと型のいいのが 2~8ハイでした
朝から狙っていれば・・・お断りしたお客さんごめんなさい・・
10月31日
昨日は風も有りうねりも有り最悪でした
今日は風もなく良かったです うねりは少し残ってはいましたが 大物は出ませんでしたがハナダイでお土産十分だったかな?
外道 アジ・ワラサ・メバル・チカメキントキ・ヒラメ 色々楽しめました
10月28日
2隻共お色直しが終わり 今日からまた真鯛・五目そしてついに タコ釣り開始します とりあえず 11月1日タコ出船します
別船で真鯛・五目も出船します
10月24日
今日は久しぶりに大型当たりが有りましたが バラシてしまいショック・・・
真鯛 0~5枚 0.3~0.7K 変わりは 大・中混じりのハナダイ・大型混じりのアジ(40~60匹超え)ヒラマサ・イナダ・ウマずら・カサゴ
10月23日
潮流れず 真鯛は 0~5枚 0.3~0.8Kでした 代わりに大型混じりでハナダイ40匹くらいがトップでした
他外道に 大・中混じりで アジも40匹超えたお客さんが有りました 他 イナダ・メバル・ウマずら・いしがきダイ多彩
10月22日
今日も大型出ずでした 真鯛 0~12枚 0.3~0.9キロ
外道は オンパレードです ハナダイ・ワラさ・大型ウマずら・イナダ・カサゴ・メバル多彩
10月21日
今日は朝から風が強く苦戦しましたが 皆さん頑張って時間まで頑張りました 釣果はアジ・ハナダイ・・
10月20日
真鯛・アジ五目 真鯛2~10枚・ハナダイが多かったです 外道イナダ・ウマずら・カサゴ・メバル多彩
10月18日
久しぶりの真鯛・五目釣り 大物真鯛は上がりませんでしたが 外道に ハナダイ・アジ・ウマずら・イナダ・メバルと多彩です
楽しい1日が過ごせると思います 皆様のお越しをお待ちしてます
10月12日
大物真鯛は釣れませんでしたが 朝のうち 大型混じりのアジにチャレンジして タイ釣りに移動してます
真鯛 キロ超えがなかなか出ませんが 8枚 外道 ハナダイ・大型混じり大・中のアジ・イナダ・メバル・カサゴ多彩です
10月8日
真鯛五目なかなか大物は出ませんが 大型混じりのアジ・イナダ・ハナダイ外道で楽しめるかな・・・
10月7日
今日は真鯛・五目釣りに出船しました
朝一で真鯛ヒットかと思いきや 大型アジでした ポツポツとアジがヒットでした お土産は十分になったので
真鯛狙いに変えましたが いまいち0.3~0.7 4枚が頭でした 後はハナダイ大・中・小まじりでした
外道 イナダ・ウマずら・ワラさ・多彩です
明日も出船します
10月4日
暑い日が続きいつの間にか 10月に入ってしまいましたね イカ釣りも月の影響で パッとしない日が続き
休みがちでした その月も翳り出しましたの また出船予定です
明日は風のため 金曜からまた予定してます
昼のタイ五目釣りもやっと出船しまして 真鯛・ハナダイ・五目楽しめるかな